
CAMPANY DATA
設立 | 昭和38年 |
---|
資本金 | 500万円 |
---|
代表者 | 代表取締役社長 土井 幹雄 |
---|
社員数 | 13名 |
---|
所在地 | 〒727-0011 広島県庄原市東本町1-10-11 |
---|
TEL | 0824-72-2137 |
---|

うちのいきいき社員
高尾 道治
庄原へUターンして約3年経ちましたが、まだまだ人生勉強の途中です。
会社の方々には業務をはじめとした様々な事を教わりながら、営業活動と自動車整備業に日々邁進しております。
アットホームな職場環境の下で、とても楽しく充実した日々を送らせていただいております。
ここ最近では陰ながら地域活動にも参加させていただき、微力ではございますが地域の発展や活性化にお力添え出来ればと思っております。
今後も仕事と私生活の両方に益々磨きをかけ、楽しく前向きに頑張っていければと思っております。

代表挨拶
“新しい技術と確かな信頼”

代表取締役社長
土井 幹雄
1963年11月 有限会社 共栄自動車商会が設立され今年で59年を迎えることに成りました。それまでは、個人商店として起業し2輪車をメインとして扱っていましたが国民車発想が段々と普及し始めたのをきっかけに、軽自動車や普通車を取り扱うようになりました。自動車を修理する工具も、機械も少ない時代に有るのは今まで習得した自分達の修理技術だけだと創業した私の父は言っていました。何もない時代から、工場、機械、工具、人を増やし確かな技術と、お客様からの信頼をいただき今の基盤が出来たのではないかと思っています。
さて、今、私達が扱っている自動車も機械から電気、電子へと変わってきており今から先、想像しているよりもっと速いスピードで加速し変化していくことでしょう。アトムや自動車が空を飛んでいた漫画のようにその画像が現実になることも近いかもしれません。今でも、アクセルやブレーキを踏まなくても運転できる自動車が多く出ておりもう数年で自動運転も可能な自動車も出てきます。これらによって事故も少なく安全、安心な自動車、また、高齢者や子供を含む自動車免許を持たない方々にも無人で走るバスやタクシーも夢では有りません。
我々も今年迎える、設立59年をスタートとし、もっと進化していく自動車と共に「新しい技術と確かな信頼」をいただくよう「社員と会社を育て」社会に貢献できるよう努力してまいります。

我が社のココが自慢!
我が社が販売する自動車メーカーは95パーセントがSUBARUの車種を取り扱っています。1958年に販売されたSUBARU360以来変わることなく、若い方からご年配の方まで多くのお客様にご支持をいただいています。また、AWD(4WD)は勿論、アイサイト(自動ブレーキ装置搭載車)など、安全なお車を社員一人ひとりがお客様の立場に立ちお勧めし、多くのお客様にご満足いただいきリピーターになっていただいているのも我が社の自慢です。

お問い合わせ先
〒727-0011 広島県庄原市東本町1-10-11
0824-72-2137
