
鮮コーポレーション株式会社
「時代とともに しなやかに 悠々として 急げ」
フードビジネス(和食)
回転寿司店・焼肉店・とんかつ店などの飲食店、 鮮魚・寿司・精肉などの小売り
CAMPANY DATA
設立 | 昭和59年4月 |
---|
資本金 | 1,000万円 |
---|
代表者 | 代表取締役 西田 龍一 |
---|
社員数 | 従業員480名 正社員80名 |
---|
所在地 | 〒738-0042 広島県廿日市市地御前5-19-14 |
---|
TEL | 0829-36-4155 |
---|

うちのいきいき社員
池上 信之介
庄原実業高校を卒業後、酔心調理製菓専門学校を卒業して、鮮コーポレーションに入社しました。現在は、「あんずお肉の工場直売所ミートファクトリー」に勤務しています。
入社したての頃は、毎日仕事を覚えることで精一杯でしたが、今では責任ある仕事を任せていただけるようになり、忙しい中でも充実した日々を過ごしています。
「地元に愛されるお店」を目指し、たくさんのお客様に美味しい食材をお届けできるように頑張っていき
ます。

代表挨拶
“一緒に夢を見、夢を追いかけよう”

代表取締役
西田 龍一
祖父の代に庄原の地で創業した西田鮮魚店はおかげさまで今年で75周年、それを引き継いだ父が法人化
し外食事業に乗り出して今年で40期目を迎えます。
ジョイフルの「西田鮮魚店」をはじめ、回転寿司の「すし鮮」2店舗、「すし辰」5店舗、焼肉の「カルビ屋大福」が1店舗、「とんかつ日刈り」「ミートファクトリー」2店舗の計12店舗を展開しています。
そして2021年、私が父の跡を継ぎ、社長に就任しました。
75年という歴史を礎に変化の激しい新しい時代に合わせて鮮コーポレーションも変わっていかなければいけません。
父が祖父から魚屋を継いだ時、この魚屋を「守っていこう」と考えていたなら今日の鮮コーポレーションはなかったでしょう。
私も引き継いだものを「守る」のではなく進化させ、発展させていきたいと思います。
魚屋から外食産業に進出して今があるように、人も会社も飛躍的な成長の裏には必ず挑戦があります。
その挑戦を引き継ぎ鮮コーポレーションをもっともっと良い会社にするのが私の役目です。
一緒に挑戦してくれる方、絶賛募集中です。
地元庄原の方なら、なお良しです。

我が社のココが自慢!
『経営理念』に「いきいき(vivid)と生きたい」という言葉があります。
会社も個人もvividであること。自分らしくあること・幸せであることを大切にして、個人個人がいきいきと生活することで、仕事もいきいきと輝く会社にしていきたいと思っています。
人のぬくもりを大切にして、「炊きたて 切りたて 握りたて 手切り 手握り」を大切にしたい。
量ではなく質を大切にし、価格ではなく価値を追い求め、高級ではなく上質でありたい。
ひとつひとつを丁寧に、ひとりひとりを大切にしていきたいというお店・会社です。

お問い合わせ先
〒738-0042 広島県廿日市市地御前5-19-14
0829-36-4155
