HOME > 企業紹介 > 株式会社グリーンウインズさとやま

株式会社グリーンウインズさとやま

「地域から必要とされる会社経営」

サービス業

国営備北丘陵公園運営維持管理業務(3社JV)、公園内収益施設の営業、庄原市庄原交流拠点施設、施設管理運営業務

https://www.g-satoyama.co.jp/

CAMPANY DATA

設立 平成6年3月10日
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 奥井 智裕
社員数 69名
所在地 〒727-0011 広島県庄原市東本町一丁目8-17
TEL 0824-72-7211
うちのいきいき社員
村上 諒輔

 県立広島大学に在学中からアルバイトとしてお世話になり、平成25年4月に入社して7年が経ちます。入社後は国営備北丘陵公園内の営業施設を担当する部署に配属されました。丘陵公園は340haの広大な敷地の中に飲食施設や売店、キャンプ場、レンタサイクルなど様々な営業施設があります。入社当初はそれぞれの営業施設の仕事や広大な園内のことを覚えることがとても大変でしたが、サービスの提供や、園内の案内を通して来園者の「笑顔」や「ありがとう」といった感謝の言葉をもらえることがやりがいにつながっています。これからも来園者の笑顔につながるサービスができるように頑張っていきます。

代表挨拶

“地域とともに発展する 公園づくりを目指して”

代表取締役社長

奥井 智裕

 弊社は地域の文化事業を軸とした新規産業の構築を図るとともに、国営備北丘陵公園の集客力を活用した地域振興を目的として、地元庄原市をはじめとする主要団体・企業の出資を受け平成6年3月に庄原市の第三セクターとして設立されました。
 主たる事業である国営備北丘陵公園の運営維持管理業務を始め、地元庄原市の交流拠点施設食彩館しょうばらゆめさくらの管理業務や植栽管理及び造園工事等、幅広く事業を展開しております。
 基本方針である地域に必要とされる会社経営を目指して、以下の5つを運営の柱として取り組んでいます。

 1,地域資源の活用
 2,顧客満足度向上
 3,地元庄原市を中心とした地域連携体制の構築
 4,社員教育の充実
 5,健全な経営体制と管理体制

我が社のココが自慢!
四季の移ろい 庄原の顔に
 春はスイセンから始まり、夏はひまわり、秋はコスモス、冬は牡丹など、四季を通して数多くの草花が見られます。また、イベントも多数開催しており、冬には地形と樹木を活かしたウィンターイルミネーションを開催しています。  来園された方々を笑顔にしたい、その為にスタッフ一同頑張っています。
お問い合わせ先
〒727-0011 広島県庄原市東本町一丁目8-17

0824-72-7211

所在地
〒727-0011 広島県庄原市東本町一丁目8-17
TEL:0824-72-7211 ・FAX:0824-72-7216