
CAMPANY DATA
設立 | 昭和18年7月 組合立庄原病院が日本赤十字社へ移管 |
---|
資本金 |
---|
代表者 | 院長 中島 浩一郎 |
---|
社員数 | 386名 |
---|
所在地 | 〒727-0013 広島県庄原市西本町二丁目7-10 |
---|
TEL | 0824-72-3111㈹ |
---|

うちのいきいき社員
岡﨑 やよい
医療ソーシャルワーカー(相談員)として入職し、庄原赤十字病院に異動となりました。
退院後に安心・安全に生活していただけるように生活の場所や介護のこと、お金のことなど患者様・ご家族様の気持ちに寄り添えるよう相談・支援をさせていただいています。
お話を聞かせていただく中で、ほとんどの方が住み慣れたこの庄原市で最後まで生活したいという想いをもっておられることを日々実感しています。
その想いに少しでも応えられるよう専門的な知識を得るだけでなく、庄原市・県北の地域性・魅力についてももっと知っていき精進したいと思います。

代表挨拶
“「博愛」と「人道」の精神を持って”

院長
中島 浩一郎
なだらかな中国山地の山々を見渡す高原の町、庄原市。桜並木の春、田園風景がまぶしい夏。山容が紅黄に色づく秋、雪景色の冬。四季折々の美しい自然に恵まれた、この庄原市唯一の総合病院が、私たちの庄原赤十字病院です。
地域の急性期医療を担う中核病院として、特殊な疾病を除き、広島市内の大病院と同一のレベルをめざした医療の提供を行っています。また、二次救急医療指定病院として、年間約5,000件の救急患者に対応するとともに、健診事業、健康教育にも力を注いでいます。
赤十字の重要な使命の一つに災害救護があり、当病院も東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨災害の際には医療チームを派遣しました。
赤十字が基本理念としている「博愛」と「人道」の精神は、私たちのめざす医療の根幹をなしています。一言で言うならば「思いやり」の医療です。苦しみ痛みを受け止め、喜びを分かち合うことに始まる医療です。これは、職員一人ひとりが、心を込めて真剣に診療を受けられる皆さまに向き合って、初めて生まれるものであり、医療者のプロフェッショナリズムの核となるものです。
現在、地域医療は厳しい状況におかれていますが、皆様に支えられて、地域の命を守る「灯」となる病院、温かく心の安らぐ病院と、市民の皆さまに信頼していただけるよう歩み続けてまいります。

我が社のココが自慢!
①救急医療…「断らない」を理念に、24時間365日休みなく救急患者を受け入れています。
②高度医療…高レベルの医療の提供にも力を入れています。
③へき地医療…全国2番目に無医地区の多い広島県において、その半数以上を抱える県北の医療格差の是正をめざし、週2回、移動診療車での巡回診療を行っています。
④災害医療…地震や水害等の大規模災害に備え、職員の訓練・機能の整備・物資の備蓄等を行うとともに、災害時にはいち早く現場に駆け付け、医療救護活動や心のケアを行います。

お問い合わせ先
〒727-0013 広島県庄原市西本町二丁目7-10
0824-72-3111㈹
