
CAMPANY DATA
設立 | 昭和27年1月 |
---|
資本金 |
---|
代表者 | 庄原市病院事業管理者 郷力 和明 |
---|
社員数 | 159名 |
---|
所在地 | 〒729-5742 広島県庄原市西城町中野1339番地 |
---|
TEL | (0824)82-2611(代) |
---|

うちのいきいき社員
保本 雪乃
西城市民病院の看護師として入職し1年を迎えます。私が都市学園大学に在籍中、講義の中で当院の講師から地域包括医療を学ぶ機会があり興味を持ちました。また知人が、「西城市民病院は働きやすいと思うよ。人間関係もいいしね。」と就職を勧めてくれました。忙しい毎日ですが、先輩方にあたたかくサポートしていただき、患者さまのために自分のできる最大限の対応に努めるようケアにあたっています。患者さまやご家族から「ありがとう」と言う言葉をいただいた時、この仕事を選んで良かったと心から思います。当院は地域に密着し、患者さまを通して家族や地域がきちんと見える関係があり、住民の方や私にとってもとても安心です。生まれ育った庄原に貢献できる看護師を目指してこれからも頑張ります。

代表挨拶
“”

庄原市病院事業管理者
郷力 和明
西城市民病院は、中山間地にある庄原市唯一の自治体病院として、地域住民の健康と生命を守るため地域医療の確保を図り運営しています。
また、高齢化の進行や人口減少の中で、保健・医療・介護・福祉施策の中心的な役割を担っています。
まず、医療面では急性期病院として外来・入院機能の他、24時間365日の救急医療を行いながら、平成27年にはへき地医療拠点病院の指定を受け、無医地区における継続的な医療の確保のため、現在、西城町、東城町、比和町の巡回診療を実施するなど、広大な地域で医療の提供を行っています。
次に、当院に併設する介護老人保健施設では、温かい家庭的な雰囲気の中で、医師やケアスタッフが、入所される利用者の医療・介護・リハビリテーション等を計画し、生活の場への復帰が促進されるよう、利用者の自立を支援しています。介護においては、居宅介護や訪問看護ステーションをはじめ、デイサービス、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションなど多くの介護事業所を併設し、在宅生活を送られている利用者の様々なケースに幅広く対応できるよう取り組んでいます。
当院は、引き続き地域包括ケアシステムの維持・推進を図り「住み慣れた地域で自分らしい生活を最後まで続けることができる」ように取り組んでまいります。

我が社のココが自慢!
①地域包括ケアの維持・推進 当該地域では、保健・医療・介護・福祉を一体的に行える地域包括ケアシステムの構築に取り組み、「住み慣れた地域で自分らしい生活を最後まで続けることができる」ように医療から在宅介護まで一連したケアを行っています。 当院では、医療で外来診療及び入院治療、介護で退院後の在宅における介護(訪問看護や通所サービス)、予防で健診事業を一体に実施しており、地域住民が安心して暮らせるよう生活の支援に力を入れています。
②無医地区における巡回診療の実施 当院は、広大な庄原市の中で新たに無医地区となった西城町、東城町、比和町を対象に、高齢化した地域の方が安心して継続的な医療を受けられるよう、巡回診療に力を入れています。

お問い合わせ先
〒729-5742 広島県庄原市西城町中野1339番地
(0824)82-2611(代)
