
COMPANY DATA
設立 | 昭和52年3月15日 |
---|
資本金 | 9,584万円【出資金】 |
---|
代表者 | 代表理事組合長 八谷 恭介 |
---|
社員数 | 34名 |
---|
所在地 | 〒727-0012 広島県庄原市中本町1丁目20番14号 |
---|
TEL | 0824-72-5561 |
---|

うちのいきいき社員
増本 健斗
新卒で備北森林組合に採用され5年目になります。入組当初は育林作業や放置林の整備を主に担当してきました。現在は木材生産に携わり、高性能林業機械に乗り間伐材を搬出する為の作業道を開設しています。高性能林業機械の操作は難しく大変ですが、先輩方に教えていただき慣れていくうち操作もスムーズにできるようになり、楽しく仕事ができています。
搬出間伐で山が整備されていく姿や、木材生産で山の価値を提供していることにやりがいを感じています。

代表挨拶
“「伐って、使って、植えて、育てる」”

代表理事組合長
八谷 恭介
庄原市は1,047㎢の広大な山林に囲まれた人口3万3千人の街です。
市内に4つの森林組合がありその一つが昭和52年に合併発足した備北森林組合です。
森林組合の仕事は山林に係る幅広い分野にわたりますが、組合員による組合員のための事業を行っています。
林業は父や祖父の植えた木を切って、お金をもらい。子供か孫がまた切る姿を想像しながら、伐採跡地をきれいに片づけて植林し、夏の暑い中、下草刈りなどの手入れをして育てます。10年くらいたつと除伐や間伐、枝打ちなどを行い35年くらいから少しずつお金になる。50年から100年でまた切る。そんな仕事です。
私たちはいくつかの世代をつないで、人も、木や森や街も成長して行くそんな組織となるよう活動しています。

我が社のココが自慢!
自然と一体となったお仕事
森林管理のスペシャリストとして森林施業プランナーの資格を取得し、地域の山林をより良くするため、また後世に受け継いでいくために自分たちで提案して仕事をしています。その中で現場作業は、自然と触れ合える気持ちのいい環境です。天候に左右されることもあり、夏は暑く冬は寒い時期もありますが、一年を通して変化を楽しんだり五感を使って感じ取ったりと自然と一体となれる仕事です。一緒に地元の山林を守りませんか。

お問い合わせ先
〒727-0012 広島県庄原市中本町1丁目20番14号
0824-72-5561
