
CAMPANY DATA
設立 | 昭和38年8月 |
---|
資本金 |
---|
代表者 | 理事長 八谷 文策 |
---|
社員数 | 182名 |
---|
所在地 | 〒727-0021 広島県庄原市三日市町5017番地6 |
---|
TEL | 0824-72-0884 |
---|

うちのいきいき社員
西家 成耶
法人内にある障害児入所施設「庄原さくら学園」で児童指導員として働いています。現在7年目ではありますが、向上心を持って取り組めばいくらでも挑戦、成長できると思っています。自分自身の個性や想いを存分に発揮し、よりよい支援を実現していきたいと思っています。
主な仕事は子どもの生活に関わる“すべて”の事です。幼児期や成長期の子どもは身体的にも精神的にも変化が大きいため、一人ひとりの変化に寄り添い、よりよい人生を築く力へと導けたときはとても大きなやりがいを味わえます。

代表挨拶
“60周年を迎え、更に…”

理事長
八谷 文策
庄原さくら学園が庄原に生まれて60周年を迎えました。三日市町の施設の付近も開発が進み市内の変化と共に地域の皆様と暮らし、歩んで参りました。
福祉を取り巻く環境は、近年劇的な変化を遂げています。大きな施設は細分化され、利用者の方が地域で生活するためのサービス展開を私たち社会福祉法人が提案していく時代になりました。地域のニーズと利用者の方の状況にあわせて2011年から事業展開を行い、現在では8事業所を運営しています。令和5年の6月には七塚に新しいグループホームを開所予定です。
恕而行之 恕してこれを行う は、法人理念です。思いやりをもってことにあたる、という意味があります。制度の見直しは常に行われ、実際に支援にあたる職員も入れ替わっていきますが、利用者の方に対する思いはずっと引き継がれています。より豊かな人生を送っていただくためにどうあるべきか、このことを考え行動に移していくことが私たち役職員にかかる最大の仕事です。
そして今、新しい働き手を求めています。介護、看護休の取得や社会保険等福利厚生も充実しており、幅広い年代の方に働きやすい環境です。共に支えあって新しい庄原さくら学園を作っていこうではありませんか。私達と一緒に、新しい明日を作るためにあなたの力を活かして下さい。

我が社のココが自慢!
広島県全域から利用者の方を受け入れ支援を行っています。経験と専門性を生かし8事業所で、児童から大人までそれぞれのライフステージに合わせたサービス提供が可能です。
地域の皆様に支えられながら60年間庄原の地で支援を行っています。皆様にいただいた声と利用者の方の状況から必要なサービスを行う為に、2011年まで2施設1事業所だったものを現在8事業所まで展開しました。地域福祉の一部を担えるよう努力を続けます。

お問い合わせ先
〒727-0021 広島県庄原市三日市町5017番地6
0824-72-0884
